Amazonプライムは本当にお得?11個の特典を分かりやすく解説
更新日:
みなさんは日頃の買い物でAmazonを利用していますか?
Amazon売られていない商品はないんじゃないかと思うくらい、多くのジャンルで多くの種類の商品を扱っています。
Amazonではショッピングだけでなく、動画や音楽の配信、写真の保存・共有など他にも様々なサービスを提供しており、これらのサービスを活用するとワンランク上の生活を送ることができます。
本記事では、これらのサービスを利用できるようになる「Amazonプライム」というサービスについてまとめたいと思います。
Amazonプライムとは?
たとえば、Amazonで買った商品が即日届いたり、対象になっているテレビ番組や映画、音楽、マンガや雑誌などが見放題・聴き放題・読み放題になります。
また、毎月開催されるセールに通常会員と比べて30分前から参加できるようになり、年間たったの4,900円でワンランク上の生活を送れるようになります。
金額以上の見返りがあるおすすめのサービスなので、まだ加入されていない方は本記事を参考にぜひ検討してみてくださいね!
必要になる会員料金は次のとおりです。
年会費だと月額費と比べて年間1,100円節約できるので、なるべく年会費で払うのがおすすめです。
また、初めの30日間は無料で利用できるので、気軽に試せますよ。
月額費 | 500円(税込) |
---|---|
年会費 |
4,900円(税込) |
利用できる11個の特典
AmazonプライムAmazonでよくショッピングする方は「お急ぎ便」などの特別配送料が無料になったり、各種セールに30分早くから参加できたりするのがうれしいですね。
動画や音楽が見放題・聴き放題になるのもおすすめ特典の1つで、うちの子は暇があれば「プライム・ビデオ」で好きなアニメを見ていますよ。
では、さっそく1つ目の特典から見ていきましょう。
@お急ぎ便・お届け日時指定便が無料に
Amazonプライム会員になると、Amazonで買い物する際に「お急ぎ便」と「お届け日時指定便」の配送料が無料になります。
Amazonでよくショッピングする方にはうれしい特典ですね。
配送料が無料になるのは、Amazonから発送される商品だけなのでご注意ください。ショップが発送する商品は対象外です。
ここで、この2つの配送方法をよく知らないという方のために、サービス内容を簡単にお伝えします。
お急ぎ便は郵便でいうところの速達のようなサービスで、商品を購入する際にお急ぎ便を指定すると、早ければ購入した当日に届くという素晴らしいサービスです。
通常会員であれば配送料として最低510円がかかりますが、プライム会員であれば無料で使い放題になります。
気になる配達時間の目安は次のとおりです。
商品が当日中に届いてほしい場合は、午前中までに購入を完了させましょう!
購入を完了した時間 | お届け日 |
---|---|
午前中 | 購入した当日 |
12時〜18時 | 翌日 |
18時以降 | 翌日か翌々日 |
お届け日時指定便は商品を届けてもらう日時を指定できる配送オプションで、通常会員であれば配送料として最低510円がかかります。
プライム会員であれば、このオプション代金がいつでも無料になります。
Aプライム会員限定の先行タイムセールに参加
Amazonプライム会員になると、大型セールやタイムセールに通常会員より30分早く参加することができます。
AmazonプライムデーやAmazonサイバーマンデー
などの大型セールで目玉商品を買うためには、当たり前ですが少しでも早くセールに参加することが必要です。
そこで、この30分が大きな差になるわけです。
通常会員はプライム会員の30分後から参加できるので、数量限定の超目玉商品はプライム会員が買い漁って売り切れになってしまうことがほとんどです。
この特典をフル活用して、セールでお得な商品をゲットしましょう!
\現在のセール商品を見てみる/
Bプライム・ビデオでテレビ番組や映画が見放題
Amazonプライム・ビデオは、テレビ番組や映画などの豊富なコンテンツを楽しむことができる動画配信サービスです。
Amazonプライム会員になると、配信コンテンツの一部を無料で視聴することができます。
また、最大で25作品までダウンロード視聴できるので、お子さんが好きなタイトルをダウンロードしておいて、「飛行機の中などの大人しくしてほしい場所で見せておく」なんて使い方もできて重宝しますよ。
プライム会員が無料で視聴できる動画の作品数は、2019年10月時点で 約12,000件 あります。
ヘビーユーザーには少し物足りない本数かもしれませんが、普通に視聴する分には十分楽しめると思います。
\どんな作品があるか見てみる/
Cプライム・ミュージックで音楽が聴き放題
Amazonプライム・ミュージックは、Amazonプライム会員向けのサービスで200万曲の楽曲が聴き放題になります。
2019年10月に楽曲数が増えて、以前まで100万曲以上と謳っていたのが200万曲になりました。
また追加料金を払って「Amazon Music Unlimited」というサービスに申し込めば、6,500万曲以上の楽曲を楽しむことができたり、HD品質での再生が可能になります。
利用料として個人プランの場合で月額780円(税込)がかかるので、プライム・ミュージックでは物足りない!という方におすすめです。
\どんな作品があるか見てみる/
Dプライム・リーディングで本や雑誌が無料に
プライム・リーディングは、Amazonプライム会員向けのサービスで数百冊の本や雑誌、マンガなどが読み放題になります。
数百冊と作品数が少ないので、プライム会員特典のおまけ的な扱いになります。
そのため、本サービスは読みたい本があったらラッキーくらいに捉えておきましょう。
EAmazon Photosに写真やビデオを無制限に保存
Amazon Photosは、Amazonプライム会員向けの無制限に使えるフォトストレージサービスです。
撮影した写真やビデオをこのストレージにアップすることで、友人や家族など最大5人までと共有することができます。
このストレージには、スマホやタブレット・パソコンなどの様々なデバイスから、いつでもどこにいてもアクセスできるのでとても便利ですよ。
写真やビデオがスマホのストレージ容量を圧迫しているという方には特におすすめです!
FAmazonパントリー・フレッシュで普段の買い物をまとめ買い
AmazonパントリーはAmazonプライム会員向けのサービスで、毎日の暮らしに必要な日用品や食料・飲料などの重たいものやかさばるものを1箱にまとめて配送してもらえるサービスです。
Amazonフレッシュも似たサービスなのですが、最大の違いは名前にフレッシュと入っているとおり、生鮮食品中心のサービスになります。
どちらもいわゆるネットスーパーのAmazon版ですね。
それぞれのサービスの違いは次のとおりです。
どちらのサービスも月額費用か配送料のどちらかがかかるので、お住まいがネットスーパーの配送エリア内であればこちらで十分かもしれません。
項目 | パントリー | フレッシュ |
---|---|---|
プライム加入 | 必要 | 必要 |
月額費用 | 無料 | 500円 |
配送料 | 390円/箱 | 無料(最低注文金額4,000円) |
配送時間 | プライムでの買い物と同様 | 朝8時から深夜0時まで受取可能(最短4時間後) |
配送地域 | 全国(離島を除く) | 東京23区、神奈川県、千葉県の一部 |
※料金は税込
\重たいものを楽して買える/
Gプライム・ワードローブで気軽に試着
プライム・ワードローブは衣服類を自宅で気軽に試着できるサービスで、実際に着たり付けたりしてみて気に入った商品だけを購入することができます。
購入しない商品はお届け時の箱に同梱されている返送用伝票(着払い)を使って、お近くのコンビニなどから簡単に返送できます。
サイズや色違いの衣服をまとめて取り寄せて、気に入ったものだけを買うなんて使い方ももちろんOKです。
Amazonプライム会員であれば無料で利用することができます。
対象商品や利用条件などは次のとおりです。
レディース、メンズ、キッズ服、シューズ、バッグ、腕時計、ジュエリーなど
最低2点から最大6点までの商品を配送が完了した翌日から最長で7日間試着可能
- 買いたい服があるけどショッピングの時間がなかなか取れない方
- 服は試着してから買う派なのでネットショッピングは敬遠していた方
- ショッピングの時間を節約したい方
Hプライムペットでペット用品がお得に
プライムペットはAmazonプライム会員向けのサービスで、飼っているペット(犬・猫)に関する情報を登録すると、対象のペット用品が10%OFFになったり、定期おトク便が割引になったりします。
このサービスはプライム会員特典のおまけ的な扱いになりますが、毎月大量のペット用品を購入している方は大きな節約になりますね。
ITwitch Primeでゲームやゲーム内アイテムが無料に
Twitch Prime(ツイッチ・プライム)はAmazonプライム会員およびプライム・ビデオ会員が利用できるサービスで、Amazonのゲーム専用配信サービスであるTwitchの上位版になります。
Twitch Primeは認知度としては低いかもしれませんが、本サービスが目当てでプライム会員になる人もいるくらいなんですよ。
Twitch Primeの具体的な特典は次のとおりです。
- ゲーム本編やゲーム内のアイテム・スキン・ゲーム内の通貨などを毎月無料でもらえる
- ストリーミング視聴時の広告が表示されない
- 無料でスポンサー登録できるようになり、30日ごとに好きな配信者を支援できる
Jその他 5つの小特典
これまでにお伝えした10個の特典の他にも細かい特典が5つあるので、最後にまとめてご紹介します。
特別取扱商品の取扱手数料が無料
特別取扱商品とはサイズの大きな商品や重量の重い商品など、配送時に特別な取り扱いを要する商品のことです。
特別取扱商品は配送料とは別に「取扱手数料」がかかる場合があり、プライム会員であればこの手数料が無料になります。
家族も一部サービスを使い放題
会員本人の他に、同居している家族を2人まで家族会員として登録できます。
家族会員は特典の一部(お急ぎ便やお届け日時指定便など)を無料で利用できます。
一部の商品がプライム会員限定価格に
一部の対象商品を通常価格より割引されたプライム会員限定価格で買うことができます。
セールの有無に関係なく常に限定価格で買えるので、なにげにお得なんですよ。
Amazonファミリーがさらにお得に
プライム会員になると、Amazonファミリーで利用できるおむつとおしりふきの「定期おトク便」がさらにお得になって15%OFFになります。
お子さんが小さいうちは何かとお金がかかるので、毎日使うものをお得に買えるのは嬉しいですね!
\子育て家族の毎日をおトクに/
Kindleオーナーライブラリーが無料
Kindleオーナーライブラリーの対象タイトルの中から、お好きな本を1ヶ月に1冊無料で読むことができます。
ちなみに本サービスを利用するには、Kindle端末が必要なのでご注意ください。
11個の特典まとめ
では最後に、これまでお伝えした11個の特典をおさらいとしてまとめておきたいと思います。
Amazonプライムの1番のメリットは、やっぱり「お急ぎ便・お届け日時指定便が無料になること」と「お得な各種セールに先行参加できること」の2つでしょう。
次点としては、プライム・ビデオとプライム・ミュージックがおすすめですね。
好きなビデオや音楽をいつでも観れたり聴けたりする環境は、生活の質を大きく上げてくれると思います。
また、他のクラウドサービスを利用できない方にとっては、Amazon Photosも便利ですね。
- お急ぎ便・お届け日時指定便が無料に
- プライム会員限定の先行タイムセールに参加
- プライム・ビデオでテレビ番組や映画が見放題
- プライム・ミュージックで音楽が聴き放題
- プライム・リーディングで本や雑誌が無料に
- Amazon Photosに写真やビデオを無制限に保存
- Amazonパントリー・フレッシュで普段の買い物をまとめ買い
- プライム・ワードローブで気軽に試着
- プライム・ペッツでペット用品がお得に
- Twitch Primeでゲームやゲーム内アイテムが無料に
- その他 5つの小特典
\ワンランク上の生活ができる/
まとめ
Amazonプライム会員になると、11個の素晴らしい特典を利用することができます。
年間4,900円を払うだけでワンランク上の生活を送れるようになるので、僕のイチオシのサービスです。
30日間はトライアル期間として無料で利用できるので、気になった方はぜひ試してみてくださいね。